データ保護および個人情報保護方針
第1条 取得する個人情報の種類
当社は、本サービスの提供・運営に必要な範囲で、以下の情報を取得することがあります。
- 氏名、性別、生年月日、国籍、婚姻状況
- 電話番号、メールアドレス、住所、居住国
- 勤務先名、職業、役職、所属国
- 興味・関心・購買履歴・行動履歴等のマーケティング情報
- 写真・動画・音声データ・署名等の識別情報
- サービス申込書、契約書、アンケート、問い合わせ記録などの提出情報
- 雇用・採用応募時の履歴書情報、ビザ・在留資格関連情報
- IPアドレス、Cookie情報、アクセスログ、デバイス情報等
※ NRIC / FIN / パスポート番号などの政府発行IDについては、法令/AML/KYCに基づき必要な場合を除き、収集いたしません。
第2条 個人情報の利用目的
当社は、取得した個人情報を以下の目的のために利用します。
- 保険・金融・コンサルティング等のサービス申込・提供・契約管理
- サービスに関する案内、サポート、アフターサービスの提供
- セミナー・イベント・キャンペーン等の運営・案内・参加者管理
- お問い合わせ・苦情・トラブル対応
- マーケティング分析、広告配信、顧客満足度調査、統計資料の作成
- 採用選考、雇用管理、税務・給与処理、労務管理
- 各国の法令に基づく届出・手続・報告対応
- 本人確認、不正利用防止、セキュリティ強化のための分析・監視
- サービス改善および新サービス開発
- 上記目的に付随する業務の遂行
第3条 個人情報の取得方法
当社は、以下の方法で個人情報を取得します。
- ウェブサイト上のフォームや契約書・申込書の送信
- セミナー・面談・オンライン相談・アンケート回答
- メール、SNS、チャット、電話などの通信記録
- 第三者(提携事業者・代理店等)からの適法な提供
第4条 個人情報の第三者提供および委託
当社は、以下の場合を除き、本人の同意なく第三者に個人情報を提供しません。
- 法令に基づく場合
- 生命・身体・財産の保護のために必要な場合
- 公的機関(裁判所・警察等)からの要請に基づく場合
- 利用目的の達成に必要な範囲で、業務を外部委託する場合 (例:システム運用、広告配信、クラウド保管、顧客対応など)
委託先には秘密保持契約を締結し、適切な監督を行います。
第5条 個人情報の国外移転(越境データ転送)
当社は、業務効率化やグループ内共有のため、個人情報を以下の国または地域に移転することがあります。
- 香港、シンガポール、タイ、ベトナム、マレーシア、フィリピン、米国、欧州、日本、その他当社グループの運営国
移転に際しては、各国の個人データ保護法(PDPA、PDP Decree等)に基づき、十分な保護水準を確保します。
また、契約により受領国における適正管理を義務付けます。
第6条 同意および撤回
- 個人情報の提供は任意ですが、必要情報が提供されない場合、サービス提供等が制限されることがあります。
- 本人は、いつでも同意を撤回できます。 撤回を受けた場合、当社は30日以内に利用・開示を停止します。
第7条 個人情報の開示・訂正・削除・利用停止
本人から以下の請求があった場合、法令に基づき対応します。
- 開示・訂正・追加・削除・利用停止・消去・第三者提供記録の開示
- 対応期限:原則として受領後30日以内
- 本人確認を行った上で、合理的範囲内で対応します。
第8条 保有期間およびデータ管理
当社は、利用目的を達成するために必要な期間、または法令・会計・税務上の保存義務期間に限り個人情報を保有します。
不要となった情報は、遅滞なく安全な方法で削除・廃棄します。
第9条 安全管理措置
当社は、個人情報の漏洩、改ざん、紛失、不正アクセス等を防止するため、以下の措置を講じます。
- アクセス権限の制限・認証管理
- 暗号化通信(SSL/TLS)およびファイアウォール設定
- 従業員・委託先への教育と守秘義務徹底
- 個人情報保護に関する社内規程の整備と定期見直し
第10条 共同利用
当社グループ各法人(Insurance110、110 Financial Support、各国法人など)は、以下の範囲で共同利用を行う場合があります。
- 共同利用目的:サービス提供・マーケティング・顧客管理・サポート対応等
- 共同利用項目:氏名、連絡先、契約情報、問合せ履歴等
- 管理責任者:110 Holdings Ltd.(香港)
第11条 Cookieおよび類似技術の利用
当社サイトでは、利便性向上や広告効果測定のためCookie等を使用します。
Cookie情報は個人を特定しませんが、ブラウザ設定により無効化することができます。
第12条 法令遵守と継続的改善
当社は、個人情報保護に関する法令、指針、その他の規範を遵守し、
内部監査や教育を通じて、個人情報保護体制の継続的改善を行います。
第13条 本ポリシーの改定
法令変更や事業内容の変更等により、本ポリシーを改定することがあります。
改定後の内容は当社ウェブサイトに掲示した時点で効力を生じます。
第14条 お問い合わせ窓口
個人情報の取扱いに関するお問い合わせは、以下のページよりご連絡ください。
📝 付記:国際的なデータ保護基準への対応
当社は、以下の国際的枠組みに準拠する姿勢を明確にします。
- 欧州連合(EU)のGDPRに類似した保護基準を参考に運用
- ASEAN各国(シンガポール、タイ、ベトナム等)のPDPA / PDP Decree等に準拠
- データ主体の権利(アクセス、訂正、削除、同意撤回)を尊重
このポリシーは2025年11月4日付で制定・施行します。

